スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年12月20日

1/9 【Dr.あっこの親勉∞体験会】

1/9(火)に開催される

【Dr.あっこの親勉∞体験会】

のご案内です(^^♪


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

「勉強をみてあげたいけど時間がない」
「小学校で毎日でる漢字と計算の宿題。『宿題やりなさい』とガミガミ言う自分がイヤ」
「小学校にあがったときに、わが子が勉強についていけるか不安」

このようなお母さん、お父さん、(あるいはおじいちゃん、おばあちゃん)にぜひ取り入れてほしいのが『親勉』。

これは、カルタなどの遊びに学びをおりまぜて、遊んでいるうちに知らず知らず、学んでしまう、子どもに「勉強」を感じさせない学びの方法です。

【Dr.あっこの親勉∞体験会】に 参加すると・・・・

● 遊びの中に、学びをおりこむコツがわかります。
● 帰ってすぐに、お子さんが漢字に興味をもつ実践法を学べます(幼児でも!)。
● あれだけ嫌がっていた(!?)「計算」を率先して行うわが子に出会えます♡
● 大人がきゃーきゃー言いながら親勉カルタに興じる理由がわかります(笑)
● 遊ぶように学ぶ♡は、親とお子さんの両方を笑顔にする!ことが分かります。

詳細、お申し込みは下記リンクから↓
https://www.reservestock.jp/events/219801

=親勉体験会=
日時:1月9日(火)10:30-11:40
場所:ShareSオフィス(三島市寿町4-25)
講師:なかじまあきこ氏
内容
・ 親勉とは何か?
・「部首カルタ」の遊び方
・ 紙と鉛筆さえあればどこでもできる!「算数ビンゴ」の遊び方
参加費:3240円
持ち物:筆記用具
お問合せ先:info@asobo-manabo.com

  


Posted by ShareS at 10:40Comments(0)講座案内

2017年12月04日

【開催報告】ShareSサポート スキルアップ講座 “産後ケアについて学ぼう”

11/28(火)に産後ドゥーラとして活動されている
長澤弓月さんを講師としてお招きして

ShareSサポート スキルアップ講座
産後ケアについて学ぼう!を開催しました\(^^)/


長澤さんが産後ドゥーラを始めるようになったきっかけや
産後ケアの大切さ・必要性・心構えや活動内容紹介など
余すことなく教えていただきました。

産後ドゥーラは

・育児サポート
・家事サポート
・ママの精神的なサポート

この3つのプロとして活躍できるところが強み♡
さらには、赤ちゃんの笑顔が最高のご褒美♡
とお話される長澤さんのお顔は、優しさに満ち溢れていました。



“おっぱい以外の子育ては、みんなに手伝ってもらおう”
と長澤さんは伝えてくださいます。

核家族化や少子化の進む現代で
ママ一人が頑張るのではなく、
パパはもちろん、社会全体で子育てしていけるように、
産後ケアがもっともっと世の中に広がっていってほしいと強く思いました。

ShareSでも、出来ることを探していきたいと思います(^O^)


講座のあとのランチ会もお話が尽きず、実り多い講座となりました。





  


Posted by ShareS at 17:18Comments(0)開催報告